ゴルフ腰痛さよならストレッチ 解説

こんにちは!
ウェルネストレーナーの関口純裕です。

 

以前You Tubeでこの様な動画を出しました
↓↓↓↓↓

 

動画ではストレッチの方法を紹介していますが、今回はそのストレッチをやる目的や、意識するポイントを解説していきます。

 

 

↓まず始めのストレッチはこちらです。↓

 

腰痛を解消するのに大事なのは、股関節と胸の可動域を出すことです。この2つの部位の可動域を出すことが腰痛改善のポイントになります。

 

このストレッチでは、お尻から腿の外側の大腿筋膜張筋という筋肉を伸ばして、股関節の可動性を出しています。膝を伸ばして、つま先を持てるとベストです。つま先が持てない場合は、足首でもOKです。

 

股関節の中でも特に、お尻や腿の外側が硬くなると、腰痛になりやすくなります。さらに、男性はガニ股の方が多いので、この部分が硬くなりやすいです。

このストレッチで、しっかり伸ばしていきましょう!

 

 

↓次がこのストレッチです。↓

 

このストレッチでは、広背筋という筋肉をストレッチして胸の可動域を出します。特に脇を伸ばす事で、姿勢を良くして捻りやすい体を作ります。

 

肋骨が動かなくなって、肩が前に入ってしまうと、回旋動作が出来なくなって、無理やり腰を捻ることに繋がります。そうなってしまうと腰痛の原因にもなってしまうので、そうならない為にも、このストレッチはとても重要です。

 

このストレッチで意識してほしいのは、肘を広げた時に息を吸うことと、肘を天井に向かって伸ばしていくことです。そうすると、肋骨の隙間が出来て体がスムーズに捻れるようになります。

 

 

↓次はこちら↓

 

このストレッチは股関節の前にある腸腰筋と言う筋肉と、脇にある広背筋を伸ばしています。腸腰筋が硬くなると、股関節の動きが悪くなりますし、腸腰筋は腰の骨についている筋肉なので、腰痛の原因にもなります。

 

まずは、出来るだけ脚を前後に広げて、後ろ脚側の股関節の前を伸ばします。その状態で、手を頭の後ろにして肘が前に行かないように張りましょう。そうすると脇から股関節にかけて全体的に伸びます。

 

 

↓次がこちらのストレッチ。↓

 

このストレッチでは、お尻の筋肉を伸ばします。最初のストレッチでも伸ばしましたが、お尻の筋肉は、腰痛と深く関連しています。お尻が硬くなると腰痛になりやすいので、しっかり伸ばしていきましょう。

 

出来るだけ膝が重なるようにして、お尻を地面につけます。その状態で体を前に倒しましょう。

「なんか腰が痛いなぁ」
という時は、お尻の筋肉を伸ばすとスッキリすることが多いので、このストレッチを是非やってみて下さい。

 

 

↓次のストレッチはこちらです。↓

 

このストレッチでは、胸と股関節、両方の可動域を出していきます。
体を反ることで、背骨の可動域を出し、お尻を高く持ち上げることで、腿の裏を伸ばします。この時注意することは、反る時に腰が痛い人はお尻に力を入れてみて下さい。それでも痛い場合は、中止するか、角度を緩めて痛みが出ない範囲でやって下さい。

 

背骨は年齢とともに動きが悪くなっていきます。その為、年々捻る動作がやりにくくなり、それを無理に捻ろうとすると、腰に負担がかかって腰痛になります。なので、背骨の可動性を上げることは大人のゴルファーにとっては必須のストレッチなんです。

 

 

以上が、動画の解説です。こちらの解説と合わせて動画を見てもらえると、理解を深めながらストレッチをすることが出来るので、より効果的にストレッチを行うことが出来ます!

ゴルフ腰痛にお困りの方は、是非このストレッチを継続して行って、腰痛知らずの体になりましょう!

 

関連記事

  1. ゴルフの飛距離上げたいなら体幹トレーニング今すぐやめろ‼…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。